この度SCARZは、 2025年6月1日(日)にグランツーリスモ7を採用したモータースポーツ好きへ向けたeスポーツ大会<SCARZ RACING CHALLENGE vol.1>を開催いたします。

SCARZ RACING CHALLENGE コンセプト

「NEXT DRIVER IS YOU.」
SCARZ RACING CHALLENGEは、
eモータースポーツの未来を切り拓く才能を発掘する登竜門。
勝ち残った者だけが手にできる、プロへの切符。
この一戦が、あなたのキャリアを変える。

 

SCARZ所属選手・TakuAnからのメッセージ

『みんなの全力で戦う姿楽しみにしてる!!挑戦お待ちしてます!!』

 

SCARZ RACING CHALLENGE とは

<SCARZ RACING CHALLENGE>は、2024年世界大会優勝者・世界大会出場者を輩出するSCARZによる、モータースポーツとeスポーツの架け橋を目指す新たなチャレンジ企画。

若手プレイヤーが自らの才能を試し、次なるステップへと進むきっかけを提供する場として、また、eモータースポーツ文化の裾野を広げることを目的としています。

eモータースポーツの未来を担うプレイヤーたちにとって“実力を魅せる舞台”であると同時に、SCARZが掲げる「KEEP IT REAL」常に本物で在り続けろ。

 

SCARZ RACING CHALLENGE vol.1 概要

【大会名】
SCARZ RACING CHALLENGE vol.1

【開催日時・タイムスケジュール】

6月1日(日)
10:00~ 予選ラウンド開始
14:00~ 配信開始
15:00~ 決勝ラウンド開始
※時間は前後する可能性があります。

【キャスター】
佐々木拓眞(TakuAn)選手、後藤優介(Goto)選手、鍋谷奏輝選手

【上位入賞者特典】
SCARZ所属選手による1on1コーチング

SCARZ 公式YouTubeチャンネルにて配信
※配信は本戦のみとなります。
※最新情報はSCARZ 公式Xにて発信いたします

 

大会構成とレギュレーション

 

応募について

【参加人数】
タイムタック上位48名

【締め切り】
応募期限:5月20日(火)23:59
タイム提出期限:5月25日(日)23:59

【応募方法】
SCARZ RACING CHALLENGE Discordサーバーにて受付

本大会は、eスポーツチームSCARZが未来を担う若き才能を発掘するための特別なレースです。従来のDR(ドライバーレーティング)による選考は行わず、皆様にご提出いただくタイムの上位48名をレース参加者として決定いたします。
才能溢れる若きレーサーたちの挑戦を、心よりお待ちしております。
※タイム提出方法についてはサーバー「#お知らせ、ご報告」をご覧ください

2025年4月2日(水)から開催される『グランツーリスモワールドシリーズ 2025』に3名が出場することをご報告いたします。今年もグランツーリスモで世界一に挑戦します。

 

グランツーリスモワールドシリーズは、世界最高峰のeモータースポーツ大会です。 「マニュファクチャラーカップ」では、選手が自ら選んだ自動車メーカー(マニュファクチャラー)と契約し、メーカー同士が世界一をかけて競い合います。一方「ネイションズカップ」では、選手が自国・地域の代表として出場し、個人戦で世界王者を争います。

2025年シーズンは、4月2日(水)にオンライン予選が開幕。 その後、ロンドン、ベルリン、ロサンゼルス、そして日本・福岡の4都市を舞台に、年間王者を決定するワールドシリーズ(世界大会)が開催されます。

SCARZのeモータースポーツ部門「KANTOモータースクールSCARZ」は、昨年に続く2年連続の世界一を目指し、このグローバルな舞台に挑みます。

 

◼️SCARZ出場ドライバー

SCARZからは以下の3選手が、2025年シーズンのグランツーリスモワールドシリーズに出場します。

TakuAn(たくあん)選手:昨年ネイションズカップで6位入賞。今年はさらなる上位を狙う注目選手。

Nabetani(なべたに)選手:国内予選から勝ち上がった新鋭ドライバー。国際大会は今季が本格デビュー。

ごとう選手:昨年はマニュファクチャラーカップに出場。今年は世界戦での雪辱を誓う。

 

◼️SCARZ 昨年の実績

昨年の大会ではSCARZは宮園選手がネイションズカップで世界一に輝きました。 またTakuAn選手が6位となりました。 マニュファクチャラーカップでは宮園選手(スバル)、TakuAn選手(ポルシェ)、ごとう選手(シボレー)、鍋谷選手(ホンダ)が挑戦しました。 昨年はモントリオール(カナダ)、プラハ(チェコ)、東京(日本)、アムステルダム(オランダ)と世界各地で戦ってきました。 今年はSCARZではグランツーリスモを注力部門とし、チーム体制をより強化して挑戦いたします

 

◼️グランツーリスモワールドシリーズ概要

【マニュファクチャラーカップ】【ネイションズカップ】の2つの選手権を開催予定。 グランツーリスモトップドライバーが世界中を転戦する全4戦のライブイベント。 今シーズンは世界4都市を舞台に、全4戦を開催。 6月の開幕戦 ロンドン(イギリス)、9月のベルリン(ドイツ)、11月のロサンゼルス(アメリカ)、12月に福岡(日本)を舞台とした最終決戦・ワールドファイナル。 この4戦で最も多くのポイントを獲得した選手・チームが、それぞれの選手権の年間王者に輝きます。 ライブイベントは観戦チケットを購入することで現地会場でも観戦可能。また公式のライブ放送も実施。グランツーリスモ ワールドシリーズの熱戦の模様を、世界中で視聴できます。

 

◼️グランツーリスモワールドシリーズ概要

【ネイションズカップ】

2024年シリーズのワールドシリーズポイントランキング上位3名をシード選手とし、2025年オンライン予選の戦績上位プレイヤーを加えた、合計12名による個人戦で争われます。

オンライン予選GT1リーグの各地区ポイントランキング上位から順に、決められた人数を選抜します。 (欧州/中東/アフリカ)4名、(北米)1名、(中南米)2名、(アジア)1名、(オセアニア)1名、(シード選手)3名

 

【マニュファクチャラーズカップ】

オフィシャルパートナー+マニュファクチャラーランキング上位を加えた、合計12マニュファクチャラーが出場、各マニュファクチャラーにつき各地位1名の選手の計36名が出場するチーム戦になります。

 

◼️選手からのコメント

 

TakuAn (X/YouTube)

今年もワールドシリーズの予選が始まります!
この予選期間がいちばん緊張するし、ピリピリするシーズンです。でもこの予選を突破できないと、去年のリベンジすらできないのでしっかり準備して挑みたいと思います!皆さん去年に引き続き応援のほどよろしくお願いします! がんばりこ💛

 

 

 

 

Nabetani (X

今年もハイレベルな闘いになりそうですが代表になれるように頑張ります!
ロンドンに行けたらイギリスのご飯が本当に日本人の口に合わないか検証したい!

 

 

 

 

 

ごとう (X/Youtube
昨年は世界選手権への出場は果たせたものの、世界戦では爪痕を残すことが出来ませんでした。今年はさらにスキルアップしリベンジを果たしたいです。」

 

 

 

 

 

この度、eMotorsports部門に所属する宮園 拓真選手が契約満了に基づき、脱退する運びとなりました。

 

宮園選手がSCARZを離れ、新たなステージへ。

世界の頂点に立ち、大きな爪痕を残した宮園選手。短い期間ではありましたが、その存在感と功績は計り知れません。

 

SCARZでの活躍と貢献に大きく感謝するとともに、リアルレースでの挑戦に向け新たなステージでの活躍を心より願っております。

 

【宮園選手からのコメント】

半年間という短い期間になりましたが、SCARZの一員として活動させていただきありがとうございました。

応援いただいた皆さんのおかげで、グランツーリスモワールドシリーズにおいて4年ぶりにネイションズカップのチャンピオンを獲得できたことがハイライトです。JEGTでは2位に終わってしまったことなど、心残りもたくさんありますが、次のステップに向かって邁進していきます。これからもSCARZを応援いただけますと幸いです!ありがとうございました!

 

◼️ 宮園選手SNS

宮園拓真選手 |   X

 

KANTOモータースクール SCARZの宮園選手が、eスポーツ業界・ゲーム業界に携わるすべての人物に迫る番組『eパーソン』に出演いたします。

 

番組では、宮園選手のこれまでの活動やeモータースポーツの魅力について深掘りします。SCARZでの挑戦や、プロレーサーとしての想いが語られるかもしれません。 SCARZファンの皆さまぜひご視聴ください。

 

◾️放送日

2025年2月16日(日)

22:48〜 放送開始

 

◾️放送局:テレビ東京

番組では、宮園選手のこれまでの活動やeモータースポーツの魅力について深掘りします。SCARZでの挑戦や、プロレーサーとしての想いが語られるかもしれません。 SCARZファンの皆さまぜひご視聴ください。

◾️宮園拓真 アカウント

X:@Kerokkuma_ej20

KANTOモータースクールSCARZが、2025年1月12日(日)に開催される『JEGT Rd.3 inオートサロン』に出場することをご報告いたします。

 

◼️大会概要

この大会は、PlayStationの人気レーシングゲーム『グランツーリスモ7』を使用した日本最大規模のチャンピオンシップです。

『JEGT(Japan Electronic sport Grand Touring)』は、PlayStationの人気レーシングゲーム『グランツーリスモ7』を使用し国内最大級のeモータースポーツ大会として、カテゴリー史上最高額となる賞金総額500万円をかけた公式シリーズを展開しています。今回の最終ラウンドでは、国内最大級の自動車イベントである『オートサロン2025』の会場を使用し、オフラインでのイベントが行われます。オンラインでの開催であったラウンド1,2とは違い、会場でレース中にドライバー交代が行われドラマが生まれます。

 

◼️出場選手

・予選スーパーラップ :佐々木拓眞

・第1スティント     :佐々木拓眞

・第2スティント      :宮園拓真

・第3スティント    :鍋谷奏輝

 

◼️大会日程

JEGT最終ラウンド:2025年1月12日㈰  14:00~ イベントスタート

 

■各種URL

公式情報:https://www.jegt.jp/news/4537/

公式配信:https://www.youtube.com/live/1hhmfN6CSW4?feature=shared

 

■選手意気込み

宮園 拓真 「トップから差のない、自力でチャンピオン獲得が可能な位置につけているので、自分の実力をしっかりと出し切り、チーム一丸で優勝できるように頑張ります!」

佐々木 拓眞 「チャンピオンを狙える位置についているので、しっかりと仕上げて後悔のないように頑張りたいと思います!チームメイトの皆さんも強力なので自信はあります!」

鍋谷 奏輝 「遂に最終戦です。いつもと違う環境でのレースになりますが、総合優勝目指してワンチームで頑張ります!」

 

■KANTOモータースクール

宮園 拓真 – X

佐々木 拓眞 – X / YouTube

鍋谷 奏輝 – X / YouTube

後藤 優介 – X / YouTube 

SCARZ 2024 プレイバック

 

 

ファンの皆様、2024年もSCARZへの温かい声援・熱い応援をありがとうございました。

毎年恒例、2024年のSCARZの1年をまとめて振り返ります。

 

1月

『VALORANT Challengers Japan 2024 Split 1 MainStage』

新デュエリスト Only1を迎えて臨んたSplit1。結果は振るわずプレイオフを逃すも、ACEを始めとする多くのプレイを魅せてくれました。

 

2月

「SCARZ CUP IdentityV Manor Showtime 」

人気プロのドリームチーム vs 予選を勝ち抜いた猛者たちによる熱宴!!

サバイバー・ハンターともにレベルの高いプレイを披露してくれました。

 

Six Invitational 2024

強豪犇めくGroup Dに入ったSCARZ。TOP8を目標に戦ってまいりましたが、結果としてはグループ戦敗北と悔しい結果となってしまいました。

 

3月

「2024年新ユニフォーム発表」

「REVENGER」をテーマにデザインされた新ユニフォームは、選手一人一人がサポーターの思いを背負い、激しく、そしてあきらめることなく戦い続けるという思いが込められています。

 

4月

『BLAST R6 Japan League 2024 Stage 1』 – 優勝

日本国内メジャー大会6連覇を果たし、 絶対王者として君臨。

その強さは本物を証明し、爪痕を残しました。

 

 

『Call of the Abyss Ⅶ』 – ベスト4

Takoyaki選手がグループ戦に出場できないトラブルがあるも、Juda選手が見事にカバー。

まさしく全員でつかみ取ったベスト4です✨

 

5月

「VALORANT部門、新ロスター発表」『VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 MainStage』

遠い異国の地から勝利を求め、VALORANTプレイヤーがSCARZに集結。

MainStageを3位で突破するも、プレイオフでは惜しくも敗北してしまいました。

 

6月

「Honor of Kings Invitational Midseason 2024 – Last Chance Qualifier」

2022年より活動を続けているSCARZ HoK部門が招待制大会予選に出場。

惜しくも本戦に出場することは叶いませんでしたが、世界の強豪を相手に、勇敢に戦う姿を見せてくれました。

 

7月

「KANTOモータースクールSCARZ発足」

『GT World Series 2024 | Round 1 – Montreal | Nations Cup』 – 5th

国内でも屈指のドライバーのTakuAn選手が世界の舞台でも大活躍。

国別対抗戦であるNations Cupで5位など、輝かしい成績を残しました。

 

8月

『Supernova2024』 – 4th

アメリカでも屈指の規模を誇るスマブラオフライン大会で、並み居る強豪を打ち負かしたあしも選手。

Losers Semiで惜しくもSonix選手に敗北しましたが、4位で試合を終え、日本人TOPの成績を収めました。

 

『Esports World Cup 2024』

全世界で旋風が巻き起こった今大会。

Rainbow Six Siege部門はEU地域の強豪「Wolves Esports」と対戦し勝利。

海外チームへの勝利は実に1年ぶりとなり、歓喜の輪が広がりました。

 

9月

『 第51回スマバトSP 』 – 優勝

メジャー大会での優勝経験のないあしも選手に念願の初タイトル。

決勝の相手には、過去2度も優勝を阻まれたあcola選手。見事にリベンジを果たしました。

 

「KANTOモータースクールSCARZに、宮園選手・鍋谷選手が加入」

世界でもトップクラスのドライバーである宮園選手、オンラインで着実に結果を残している実力者鍋谷選手がSCARZへ加入。

4名体制となって、さらに世界一を目指したチームを作り上げてまいります。

 

10月

SCARZ CUP Apex Legends vol.4 Powered by Amazon

第4回となるSCARZ CUP Apex。

今回も豪華プロ選手・ストリーマーが集結し計6戦の大熱宴を繰り広げました。

 

11月

『秋季 IdentityV Japan League レギュラーシーズン』

プレイオフ進出はならずも、新体制で挑んだSCARZ IdentityV部門はこの経験を糧にし、来シーズンへの飛躍を誓います。

 

12月

『THE SHIBUYA “FIST” TOURNAMENTS #2』

あしも選手が主催する招待制大会をSCARZ渋谷オフィスで開催。

#1に負けず劣らず素晴らしいプレイヤーたちが集結。あしも選手は惜しくも準優勝でした。

 

『GTワールドシリーズ 2024 | ネイションズカップ | グランドファイナル』 – 優勝

世界最速のGTプレイヤーを決定する「GTワールドシリーズ ネイションズカップ 2024」の最終戦は、まさに歴史的な名勝負となりました。ポイントランキング1位のキリアン・ドルモン選手を中心に、2位以下の3名がわずか1ポイント差で並ぶ大接戦の中、日本代表の宮園選手が見事な走りを披露し、2020年以来となる優勝を果たしました!

 

2025年も、SCARZの応援を何卒よろしくお願いします!

この度、KANTOモータースクールSCARZが、『グランツーリスモ7 ワールドシリーズ ワールドファイナル』において、宮園 拓馬選手が優勝し、SCARZとして初の世界大会優勝を成し遂げました。

 

◼️グランツーリスモ7 ワールドシリーズ大会概要

『グランツーリスモ7 ワールドシリーズ ワールドファイナル』は、PlayStationの大人気レーシングゲーム『グランツーリスモ7』を舞台に、世界中のトップドライバーが競い合う最終決戦です。

この大会は、以下の3つの競技で構成され、ドライバー個人やメーカーのプライドを賭けた熱戦が繰り広げられます。

国や地域の代表同士が戦う「ネイションズカップ」

各国・地域を代表するドライバーが集結し、国境を越えた熾烈な戦いを展開。

メーカー同士の誇りを懸けた「マニュファクチャラーズカップ」

自動車メーカーの代表として出場するチームが、連携と戦略を駆使して競うリレー形式の熱いレース。

世界のトヨタ車ファンの頂点を争う「TOYOTA GAZOO RACING GT CUP」

トヨタ車を用いたレースで、GTシリーズならではの白熱したバトルが見どころ。

年間を通した総合ポイントで優勝者を決定

オンライン、モントリオール、ブラハ、東京、アムステルダムで行われました。

 

◼️劇的な優勝で4年ぶりの世界王者に輝く!

世界最速のGTプレイヤーを決定する「GTワールドシリーズ ネイションズカップ 2024」の最終戦は、まさに歴史的な名勝負となりました。ポイントランキング1位のキリアン・ドルモン選手を中心に、2位以下の3名がわずか1ポイント差で並ぶ大接戦の中、日本代表の宮園選手が見事な走りを披露し、2020年以来となる優勝を果たしました!

序盤からプレッシャーのかかる展開が続く中、宮園選手は冷静かつ大胆なレース運びで安定したパフォーマンスを発揮。終盤の勝負どころで見事に逆転し、ポディウムの頂点に立つ劇的なフィニッシュを決めました。その走りは観客だけでなく、ライバルたちからも惜しみない称賛を受けています。

また、KANTOモータースクールSCARZからもう一人の日本代表として出場いたしました、たくあん選手も堂々の5位でフィニッシュ。日本の存在感を世界にアピールする素晴らしい結果となりました。

この日の優勝で、宮園選手は4年ぶり2度目のネイションズカップタイトルを手にし、その実力を改めて証明しました。

 


たくあん選手(グランツーリスモ プロ選手)

《X(旧:Twitter)》https://twitter.com/Taku_110202

たくあん選手は、グランツーリスモで活躍するSCARZ所属のトッププロレーサー。圧倒的なテクニックと緻密なレース戦略で、国内外から注目される存在です。リアルなレースさながらの迫力ある走りと、ファンや初心者にも優しく寄り添う姿勢で、多くの支持を集めています。今後もeモータースポーツの未来を切り拓く選手として、さらなる活躍が期待されています。

 

宮園選手(グランツーリスモ プロ選手)

《X(旧:Twitter)》https://x.com/Kerokkuma_ej20

宮園選手は、SCARZ所属の実力派eモータースポーツ選手で、精密なドライビングテクニックと戦略的なレース展開で多くのファンから支持を集めています。プロ意識が高く、常にトップを目指す姿勢で知られており、国内外での大会でも優れた成績を残しています。

魅力的な人柄で、ファンや初心者に対しても親切なアドバイスを提供し、eモータースポーツの普及にも貢献している選手です。

2020 FIA グランツーリスモ選手権 3冠

2020 JEGT GRAND PRIX 個人戦 チャンピオン

2021 JEGT GRAND PRIX チーム戦 チャンピオン

2022 グランツーリスモワールドシリーズ マニュファクチャラーズカップ チャンピオン

2024 グランツーリスモワールドシリーズ ネイションズカップ モントリオール 優勝

株式会社XENOZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:友利 洋一)は、運営するeスポーツチーム「SCARZ」は、11月17日(日)11時より、人気タイトル「グランツーリスモ7」の現役で活躍する選手たちによる『SCARZ eモータースポーツ パフォーマンスデイ』を開催することをご報告いたします。

本イベントでは、プロ選手によるトークショーやコーチングセッション、タイムアタックに挑戦することができます。プロの走りや戦略を間近で学べる貴重な機会として、ファンの方も初めての方もeモータースポーツの魅力と楽しさを体感できる機会となっています。

 

 

■イベント概要

・タイトル:「SCARZ eモータースポーツ パフォーマンスデイ」

・場所:大丸東京店 8階 イノダコーヒ横特設会場(東京都千代田区丸の内1丁目9−1)

・日程:2024年11月17日(日)11:00~18:00(お好きな時間帯のトークショーとコーチングにお越しください)

・出演:TakuAn選手、宮園拓真選手

 

・トークショーイベント

トークショーでは、選手の生い立ちや経歴、そしてグランツーリスモ(GT)との出会いなど、選手自身の魅力を深掘りし、eモータースポーツ選手としての道のりを紐解きます。さらに、11月9日に実施予定のJEGT第1戦の感想や、11月23日に実施される第2戦に向けた意気込み、そして選手ならではの「勝利への秘訣」を、ご来場の皆様にお伝えする予定です。

 

・タイムアタック&コーチング

会場ではたくあん選手、宮園選手から「JEGT Driver’s Selection(JDS)」のJEGT認定ドライバー試験と同様コース『富士スピードウェイ』のコースを使って15分間のコーチングとタイムアタックを体験いただけます。 コーチング、タイムアタックで使用できる車種は「ポルシェ911RSR」を予定しております。 タイムアタックで上位3名に入った方には、SCARZとPhilipsからProkit Boxがプレゼントされます。

 

■お申込み方法

以下のテンプレートを使って、SCARZ公式X(@SCARZ5)へDMをお送りください。
※申込締切:11月16日(土)18時まで

 

▼テンプレート
———————————-
以下の枠を申し込みます。
<トークショー>
第一希望:
第二希望:

<コーチング>
第一希望:番号+選手名(たくあん選手or宮園選手)
第二希望:番号+選手名(たくあん選手or宮園選手)
———————————-

▼時間枠
〈トークショー〉
① 午前の部 11:00~
② 午後の部 14:00~

〈コーチング〉
① 12:00~
② 12:30~
③ 15:30~
④ 16:00~
⑤ 16:30~
⑥ 12:15~【一次追加枠】
⑦ 12:45~【一次追加枠】
⑧ 15:45~【一次追加枠】
⑨ 16:15~【一次追加枠】
⑩ 15:00~【二次追加枠】
⑪ 15:15~【二次追加枠】

 

 

■イベントスケジュール詳細

時間 内容
11:00 トークショーPart 1
11:30~ 選手との写真撮影会
12:00~ コーチング(4 セッション・15分刻み×2コーチ)
12:30~ コーチング(4 セッション・15分刻み×2コーチ)
13:00~ 休憩
13:30~ 休憩
14:00 トークショー Part 2
14:30~ 選手との写真撮影会
15:00~ コーチング(4 セッション・15分刻み×2コーチ)
15:30~ コーチング(4 セッション・15分刻み×2コーチ)
16:00~ コーチング(4 セッション・15分刻み×2コーチ)
16:30~ コーチング(4 セッション・15分刻み×2コーチ)
17:00~ タイムアタック
17:30~ タイムアタック

 

■出演者詳細

出演:たくあん選手(グランツーリスモ プロ選手)

《X(旧:Twitter)》https://twitter.com/Taku_110202

たくあん選手は、グランツーリスモで活躍するSCARZ所属のトッププロレーサー。圧倒的なテクニックと緻密なレース戦略で、国内外から注目される存在です。リアルなレースさながらの迫力ある走りと、ファンや初心者にも優しく寄り添う姿勢で、多くの支持を集めています。今後もeモータースポーツの未来を切り拓く選手として、さらなる活躍が期待されています。

たくあん選手からのコメント

もっともっとeモータースポーツを盛り上げていきたいと思っていますので、
このようなイベントを出来ることが凄く嬉しいですし、すごく楽しみです!
皆さん当日は楽しみましょう!

 

 

出演:宮園選手(グランツーリスモ プロ選手)

《X(旧:Twitter)》https://x.com/Kerokkuma_ej20

宮園選手は、SCARZ所属の実力派eモータースポーツ選手で、精密なドライビングテクニックと戦略的なレース展開で多くのファンから支持を集めています。プロ意識が高く、常にトップを目指す姿勢で知られており、国内外での大会でも優れた成績を残しています。

魅力的な人柄で、ファンや初心者に対しても親切なアドバイスを提供し、eモータースポーツの普及にも貢献している選手です。

2020 FIA グランツーリスモ選手権 3冠
2020 JEGT GRAND PRIX 個人戦 チャンピオン
2021 JEGT GRAND PRIX チーム戦 チャンピオン
2022 グランツーリスモワールドシリーズ マニュファクチャラーズカップ チャンピオン
2024 グランツーリスモワールドシリーズ ネイションズカップ モントリオール 優勝

 

宮園選手からのコメント

トークショーやコーチングなど、SCARZの一員として皆さんと触れ合えることを楽しみにしています!
たくあん選手とJEGTや世界大会の裏話もできればと思いますので、お近くにお越しの方はぜひご来場ください!

 

 

大丸東京店は、日本を代表する百貨店のひとつで、首都・東京の中心地に位置しています。洗練されたファッションからグルメ、リビングアイテムまで、豊富な品揃えを誇り、幅広い層の方々にご利用いただいています。また、国内外の一流ブランドと多彩な催事スペースを備え、訪れるたびに新しい発見を提供する、魅力あふれるショッピングスポットです。

《HP》https://www.daimaru.co.jp/tokyo/

《X(旧:Twitter)》https://x.com/daimarutokyo

 

「Philips」は、世界的なヘルスケアおよび家電のリーディングカンパニーとして、革新と品質を追求するブランドです。1891年にオランダで設立され、130年以上にわたる歴史の中で、先進的な医療技術から日常生活を豊かにする家電製品まで幅広い分野で信頼を築いてきました。Philipsは、使用するすべての人々に安心と快適さを提供することを使命とし、高い技術力を駆使した製品が多くのユーザーに支持されています。

《HP》https://www.philips.co.jp/

《X(旧:Twitter)》https://x.com/PhilipsJapan

 

株式会社XENOZは、esportsチーム「SCARZ」の運営をはじめとするesports事業を展開しています。その他にもアパレル/グッズの運営やesports施設の運営、esportsを活用したビジネス開発など幅広く手がけております。チームは2012年に発足し、その後2016年には法人化。社員一丸となり、更なる飛躍を目指しております。

《HP》https://www.scarz.net/

《X(旧:Twitter)》https://twitter.com/SCARZ5

《Instagram》https://www.instagram.com/scarz_jp/

この度、KANTOモータースクールSCARZが11月9日に開催される「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2024 Series」に出場いたします!

 

 

■大会概要

JEGT(Japan Electronic sports Grand Touring)は、2019年に始まった日本最大のeモータースポーツ大会です。現在5期目を迎え、「トップリーグ」、「企業対抗戦」、「チャレンジリーグ」の三部門で構成され、過去最多の42チームが参加しています。第1戦と第2戦はオンラインで実施され、最終戦は「東京オートサロン2025」で開催予定です。

 

■大会期間

2024年10月~2025年1月(予定)

 

■開催日程

第1戦 2024年11月9日(土)11:00~17:00(予定)

第2戦 2024年11月23日(土)11:00~17:00(予定)

最終戦 2025年1月12日(日)※時間は調整中

 

■会場・開催形式

第1戦/第2戦 近畿大学esports Arenaを配信拠点とするオンライン開催

最終戦 東京オートサロン会場(幕張メッセ)でのオフライン開催

 

■賞金総額

500万円(eモータースポーツ国内最高額、NGM(株)調べ)

 

■大会公式URL

YouTube:https://www.youtube.com/@JEGT_GP_Official

大会公式サイト https://www.jegt.jp/news/3839/

 

■レンタル移籍で高橋選手が合流

先日行われた「JEGTドラフト会議」で、忍ismからレンタル移籍で高橋選手が当チームに加入することが決定しました。高橋選手は、JEGTが独自に展開する「JEGTドライバーズセレクション(JDS)」を見事に突破し、その高い実力が広く認められた一人です。JDSは、厳格なレギュレーションに基づくタイムアタックによってドライバーの腕前を審査する認定制度であり、この壁を乗り越えた選手は「JEGT認定ドライバー」として称賛される存在となります。

また、高橋選手は他のGTプレイヤーからも羨望の眼差しを集める存在であり、彼の加入は我々のチームにとって大幅な戦力強化となりました。今後のレースでどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待が高まっています。彼の加入によって新たなシーズンをどう戦い抜くか、ぜひご注目ください!

 

■リバリー

リバリーとは? 『モータースポーツの個性を彩る特別なデザイン。』

リバリー(livery)とは、車両に施される特別なデザインや塗装のことを指します。 モータースポーツの世界では、レーシングカーにチームやスポンサーのロゴ、カラーリング、グラフィックなどが組み合わさり、一台ごとに個性的な外観が作り上げられます。 このデザイン全体を「リバリー」と呼び、ファンや観客にチームの存在を強く印象づける役割を果たします。  eスポーツのレーシングタイトルにおいても、車両にリアルなリバリーを施すことが人気で、実際のモータースポーツに近い迫力やリアリティを感じることができ、視覚的な楽しさがさらに増しています。 今回、KANTOモータースクールSCARZのリバリーは、チームカラーである赤と黒をメインに使用したデザインとなっています。車体の前後や側面にはスポンサーロゴを配置し、シンプルながら印象的なデザインで走行します。

 

『協賛スポンサー』
KANTOモータースクール様(ネーミングライツ契約)
PHILIPS様
ALTEKNA様
DIA STAFF様

KANTOモータースクール様とはネーミングライツ契約を交わしており、 今回のJEGTは『KANTOモータースクールSCARZ』として出場いたします。

 

選手からの意気込み

宮園選手
『素晴らしい体制で参戦できることにとてもワクワクしています。KANTOモータースクール SCARZはどのチームよりも強力なメンバーが揃っていますし、その一員としてチームを引っ張り、チャンピオン獲得に少しでも貢献できればと思います。応援よろしくお願いいたします!』

 

TakuAn選手

『JEGTのトップリーグでレギュラーメンバーは初めてなので凄く緊張しています!

ただ、チームメンバーはトップレベルに強力なのでしっかりと仕上げて優勝を目指したいと思います!』

 

鍋谷選手
『予選は僅差で4位となってしまいましたが、レースでは高橋選手とたくあん選手が巻き返してくれるはずです!チーム一丸となって頑張ります!!』

 

ごとう選手
『今年からトップリーグへ昇格を果たした我々KANTOモータースクールSCARZですが、去年の編成よりも更にパワーアップし最強のメンバーで挑みます!必ず勝つので期待していてください👀 応援よろしくお願いします😊』

 

KANTOモータースクールSCARZにたくさんの応援をよろしくお願いいたします!

KANTOモータースクールSCARZが、2024年9月28日(土)から開催される『グランツーリスモ7 ワールドシリーズ ラウンド3 – 東京』に出場することが決定しました。この大会は、PlayStationの人気レーシングゲーム『グランツーリスモ7』を使用した世界規模のチャンピオンシップです。

 

 

◼️大会概要

グランツーリスモワールドシリーズは、「ネイションズカップ」(国・地域対抗戦)と「マニュファクチャラーズカップ」(自動車メーカー対抗戦)の2つのチャンピオンシップで構成されています。

 

◼️ネイションズカップ

ネイションズカップでは、グローバルオンライン予選を勝ち抜いた12名の代表選手が年間を通して競い合います。

日本からはSCARZ所属の宮園拓真選手と佐々木拓眞選手(TakuAn)が出場します。

大会は予選タイムトライアル、スプリントレース、決勝レースの3段階で構成されており、上位6位までの選手/チームにワールドシリーズポイントが与えられます。

 

◼️マニュファクチャラーズカップ

マニュファクチャラーズカップでは、SCARZから3名の選手が出場します。宮園拓真選手がSUBARU代表、後藤優介選手がCHEVROLET代表、鍋谷奏輝選手がHONDA代表として参戦します。各選手は、これまでのラウンドで獲得したポイントを基に、さらなる上位を目指して戦います。

 

◼️大会日程

ネイションズカップ:2024年9月28日(土)16:00 開始予定

マニュファクチャラーズカップ:2024年9月29日(日)19:00 開始予定

会場:THEATER MILANO-Za(東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワー6階)

※入場にはチケットが必要です。

 

◼️選手からのコメント

 

 

宮園拓真選手:(ネイションズカップ,マニュファクチャラーズカップ出場)

世界大会の日本開催は5年ぶりで、自分自身これ以上なくワクワクしています!ネイションズカップとマニュファクチャラーズカップの両レースに出場しますが、どちらも優勝できるよう練習を重ねてきました。SCARZに所属して初戦の大会にもなりますので、応援いただいている皆様の期待に応えられるよう全力を尽くします!

 

 

 

 

 

佐々木拓眞選手(TakuAn):(ネイションズカップ出場)

ついに待ちに待った東京ラウンドが開催されます。 自分としても母国で優勝を飾りたいというのもあり、かなり気合いが入っています。 まだ、Rd.1 Rd.2共にいい結果を残せていないのもあるので、今回はワールドファイナルに向けても重要になってきます。しっかり練習して、もう不安要素はほぼ消しました! 皆さん応援宜しく

お願い致します!

 

 

 

 

後藤優介選手:(マニュファクチャラーズカップ出場)

今回初出場のグランツーリスモワールドシリーズですが、右も左も分からないことだらけですが、ここへ来るまでに自分の時間を最大限に割いて努力してきました!本番は優勝を持ち帰りたいと思います!

 

 

 

 

 

 

鍋谷 奏輝選手:(マニュファクチャラーズカップ出場)

SCARZとしての初陣、そして母国開催という事もあり緊張していますが笑顔で帰ってこられるように頑張ります。目指せ#SZWIN!

 

 

 

 

 

SCARZは今大会で最高のパフォーマンスを見せ、優勝を目指します。大会期間中は最新情報を随時更新していきますので、ぜひご注目ください!

 

■各種URL

・公式情報:https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/events/gtws2024/tokyo/

・公式配信:https://www.youtube.com/live/UFQ90YA0Ppg

・観戦ガイド:https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/news/00_3148908.html

 

■SCARZ– LINK

宮園 拓真 – X

佐々木 拓眞 – X / YouTube

後藤 優介 – X / YouTube

鍋谷 奏輝 – X / YouTube

この度、KANTOモータースクールSCARZに宮園選手、鍋谷選手が加入する運びとなりましたことをご報告します。

 

 

宮園選手は、グランツーリスモの日本代表として幾度となく国際大会に出場し、優れたテクニックと速さでワールドチャンピオンにも輝いたことのある名実共にトップクラスの選手です。

 

宮園 拓真(みやぞの たくま) / X

誕生日 1/6
血液型 O
趣味・特技 モータースポーツ・ドライブ
好きな食べ物 うどん・りんご
苦手なもの・嫌いなもの 他人に感謝できない方
自分の性格を表すと? 圧倒的負けず嫌い
理想のデートは? 相手の方と相談
子どもの頃の夢 幸せな家庭を築く

<ファンの皆様へ>

新たにeMotorsport部門に加入させていただく宮園です!グランツーリスモ7の選手として、長年のキャリアを活かしてチームを引っ張ることに加え、大会の魅力・ドライビングの楽しさを伝えていければと思います!

 


鍋谷選手は、日本のオンラインレースシーンで非常に注目されている選手で、高いドライビングテクニックと戦略的なレース運びを得意とし、多くの大会で優れた成績を収めています。

 

鍋谷 奏輝(ナベタニ ソウキ)  /  X

誕生日 2/13
血液型 O
趣味・特技 ゲーム、ドライブ、スタバに行く
好きな食べ物 ラーメン、パスタ、キャラメルマキアート
苦手なもの・嫌いなもの 虫、雷
自分の性格を表すと?
理想のデートは? ヨーロッパ観光
子どもの頃の夢 プロゲーマー(叶っちゃった!)

<ファンの皆様へ>

はじめまして、OA4life_こと鍋谷奏輝です。
今回SCARZの一員になれて大変光栄です。
支えてくださる皆様に感謝しながら夢に向かって突っ走ります!
また、SCARZでの活動を通してeMotersportsに新風を巻き起こせるように頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

 

新たに2名の選手を加え、さらにeMotorsportsシーンのトップを目指し邁進してまいります。

引き続きKANTOモータースクールSCARZへの熱い応援をよろしくお願いいたします。