この度、「Apex Legends™」の大会『SCARZCUP Apex Legends vol.3』開催いたします。
◾️SCARZ CUPとは
プロゲーミングチーム「SCARZ」が運営する大規模コミュニティ大会です。
ゲームタイトルに依存せず、現役で活躍するプロ選手の魅力を多くの人に届け、コミュニティ活性化を目標として開催されている大会イベントとなっております。
過去には計5回の開催実績が有り多くのスポンサー様にもご協賛いただいています。
◾️大会概要
「Apex Legends™」プロ選手、ゲームインフルエンサーなどが、3人チームで20組集合。優勝を目指し対戦を行います。
使用MAPは、「ワールズエッジ」「ストームポイント」「オリンパス」の3MAPを使用予定。
トリオモードを4戦、ソロモード、デュオモードをそれぞれ1戦行い、順位ポイント・キルポイントを合計し、一番多かったチームが優勝します。
ソロモードでは、チームのプロ選手のみが出場し、応援枠としてゲームインフルエンサーがプロ選手を応援します。
デュオモードでは、チームのゲームインフルエンサーが出場。チームに1人いるプロ選手はリアルタイムでコーチングを行い、デュオ組を勝利に導きます。
【スケジュール / 配信URL】
・4/5 (金) 18:00~ 配信開始
・SCARZ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@SCARZChannel
◾️出演者一覧(敬称略)
MC:平岩 康佑 https://twitter.com/kouhiraiwa777
解説:あれる https://twitter.com/apexalelu
ミラー配信:むかい https://twitter.com/Mukai_fps
◾️チーム一覧
【チーム Euriece】 | 【チーム YukaF】 |
・Euriece | ・YukaF |
・Dokibird | ・常闇トワ |
・ta1yo | ・Selly |
【チーム Meltstera】 | 【チーム Curihara】 |
・Meltstera | ・Curihara |
・碧依さくら | ・NIRU |
・えでん | ・花芽すみれ |
【チーム HammerDrill】 | 【チーム 4rufa】 |
・HammerDrill | ・4rufa |
・寧々丸 | ・高木 |
・ひなん | ・パカエル |
【チーム ReyzyGG】 | 【チーム YukaPEROdator】 |
・ReyzyGG | ・YukaPEROdator |
・SurugaMonkey | ・ありけん |
・VolzZ | ・Civ:A |
【チーム UmichanLoveti】 | 【チーム MiaK】 |
・UmichanLoveti | ・MiaK |
・yunocy | ・山本彩 |
・まさのりch | ・でっぷ |
【チーム Yukio】 | 【チーム mo-mon】 |
・Yukio | ・mo-mon |
・伊織もえ | ・まろん |
・バーチャルゴリラ | ・SqLa |
【チーム saku】 | 【チーム Satuki】 |
・saku | ・Satuki |
・英リサ | ・夜絆ニウ |
・dexyuku | ・へしこ |
【チーム 1tappy】 | 【チーム Ftyan】 |
・1tappy | ・Ftyan |
・絲依とい | ・宙星ぱる |
・秋雪こはく | ・ゆふな |
【チーム Lykq】 | 【チーム ボドカ】 |
・Lykq | ・ボドカ |
・りんしゃんつかい | ・Crylix |
・紫宮るな | ・神成きゅぴ |
【チーム Taida】 | 【チーム Pinotr】 |
・Taida | ・Pinotr |
・柊ツルギ | ・橘ひなの |
・渋谷ハル | ・cheeky |
◾️ランドマーク一覧
〔トリオモード〕
〔デュオモード〕
〔ソロモード〕
and more info…
3月20日(水・祝)、渋谷のCafé & Music Bar “TWO FACE”にて『EURIECE FANMEETING』を開催いたします!!
Eurieceが1年ぶりに来日!!
本イベントはEurieceがバーの店長としてファンの皆さまと交流するオフラインファンミーティングです!
限定グッズやイベントの詳細、チケット情報は後日公開。SCARZ公式Xをご確認ください。
なんと第一部、”どなたでも入場いただけます!!”
グッズを購入いただいた方にはEuriece店長からドリンクの提供がございます。
更に、5500円以上ご購入いただいた方には、その場でEurieceが”直筆サイン”をプレゼントします!
第一部では個人チャンネルの配信もございますので、現地まで足を運べない方は是非配信をご覧ください。
🟣https://www.twitch.tv/euriece
第二部では、トークショーをはじめとした様々な企画でファンの皆さまと交流します!
イベント限定のプレゼント企画等もございますので、お楽しみに!
現地でもオンラインでも、Eurieceの一挙一投足に注目です!!
▼イベント概要
日時 | 2024年3月20日(水・祝) |
会場 | Café & Music Bar “TWO FACE”
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11−6 TOP HILLS GARDEN 道玄坂 1F |
スケジュール | <第一部:物販・ファンミーティング> ※入場無料 12:00~15:00 ・入場/退場自由Euriece限定グッズ、SCARZアパレル・グッズを販売予定5500円以上のご購入で、Eurieceがその場で直筆サイン!(写真撮影はご遠慮いただいております。) <第二部:特別イベント> 16:00~16:40 入場・ツーショット撮影16:40~18:00 本編 |
出演者 | Euriece MC:CrazyPapiyoN |
特典 | 〈第一部〉
・グッズ購入→Euriece店長からドリンクの提供 ・グッズを5,500円以上購入→Eurieceから直筆サイン+ドリンク提供 〈第二部〉 ・イベント限定ステッカー ・入場時にツーショット撮影 ・全体撮影 ・時間内ドリンク飲み放題 |
チケット情報(先着) | チケット料金 : 5,000円(税込)
※飲み放題料金込み(アルコールの提供アリ) 応募期間 : 3/12(火)19:00 ~ 3/14(木)23:59 定員数:40名 |
第二部 についてのご案内 | 16:00入場開始(15時45分整列開始)
16:40~18:00本編 ※チケット番号順に入場いただきます ※入場時にEurieceとのツーショット撮影を予定しております。 ※撮影には1名1分を想定しております。それにより、入場の際お待ちいただく可能性がございますので、ご自身のチケット番号をご確認の上お越しください。 ※座席は全席自由席となりますが、入場はチケットの番号順です。 |
注意事項 | ※プレゼント(飲食物、口にするものは禁止)は、プレゼントBOXへお入れ下さい。
プレゼントやファンレターのガイドラインはこちらをご覧ください。 →https://www.scarz.net/fanletter/
※SCARZ SNSアカウントから投稿されるコンテンツに、ご来場いただいた皆様のお顔が、動画及び画像に映る可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※アルコール飲料を提供する際には、顔付きの本人確認書類で年齢確認をさせていただく場合がございます。 ※一部のアルコール飲料には別途料金が発生します。 ※1会計につき、1ドリンクとなります。 ※飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
※第一部のサイン特典は、5,500円につき、1回となります。 ※直筆サインは、お好きなもの一点に行います。
※グッズの販売は第二部もございますが、サイン特典はございませんのでご注意ください。 ※第二部の個人配信はございません。
※その他お問い合わせはこちら |
VALORANT部門に所属する善悪菌選手が競技シーンを引退し、コンテンツクリエイターへ転向することをご報告いたします。
善悪菌選手は、2022年8月にSCARZに加入。加入後は『ESL Clash of Nations: KR/JP』や、『VALORANT Challengers 2023: Japan Split 1』などで活躍。
また、『Hype Up Tour Japan』や『RAGE VALORANT 2023』などのイベントやファンミーティングにも積極的に出演してきました!!
今後は独特のキャラクター性とエンタメ力を生かし、SCARZのコンテンツクリエイターとして活躍してまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
ー善悪菌選手よりファンの皆様へー
善悪菌(@zennakukin0330) | とりあえず新生五十嵐の活躍をお楽しみに。 |
今後ともSCARZへの温かいご支援の程、よろしくお願いいたします。
この度、Content Creator部門に所属するTORANECOとの契約が満了したことをご報告します。
TORANECOは2022年8月にVALORANT部門の選手としてSCARZに加入。
加入後はチームリーダーとして、チームをまとめ、『VALORANT Challengers JAPAN Split2 PlayOff』を優勝するなど華々しい活躍を見せてくれました!
11月に選手としての活動を引退し、コンテンツクリエイターとして、『Hype Up Tour Japan SHIBUYA FINALS』を始めとする様々な大会・イベントのキャスターを行い、そのトーク力やゲーム理解度で視聴者の心を掴んできました。
今までの貢献に改めて感謝すると共に、今後の成功及びご活躍をお祈りします。
今後ともSCARZへの温かいご支援の程、よろしくお願いいたします。
今年は国内大会での優勝を始め、新部門設立、そして世界大会での活躍など様々な出来事がありました。
そんな2023年のSCARZの1年をまとめて振り返ります。
2月
Super Smash Bros.部門のあしも選手が国内最大規模の大会『篝火 #9』で準優勝しました。非常に珍しいリュウのみを使用するプレイヤーとして会場の注目を浴び、決勝では、世界ランク1位 ZETA DIVISIONのあcola選手へリセット(決勝戦でLosers側のプレイヤーが3先に勝つこと。次の3先を勝つと優勝)をかけるも、惜しくも敗北してしまいました。
3月
『Rainbow Six Japan League 2023 Stage 1』では、リザーブ選手として参加していたおさかなすき選手をロースターに、そして新たにコーチとしてBlueno4ronandesを迎え、挑みました。
グループステージは苦しみましたが、ノックアウトステージでは昨年度の王者の意地を見せつけ、見事優勝を飾り、コペンハーゲンで行われる世界大会『BLAST R6 Major Copenhagen 2023』への挑戦権を獲得しました。
4月
第五人格世界大会『Call of the Abyss VI』では、当大会優勝チームの「DOU5」を始め、強豪がひしめく魔のCグループで奮闘。
2勝をあげましたが、ラウンド獲得差で惜しくもグループ敗退しました。
大会中のチームに密着したVログが投稿されているので、併せてご覧ください。
5月
Rainbow Six Siegeの世界大会『BLAST R6 Major Copenhagen 2023』では、グループ戦を突破し、ノックアウトステージに参戦。
初戦で敗れてしまうものの、Rec選手の3度のMVP獲得や、会場での「Let’s go SCARZ」コールなど、台風の目として大会で暴れてくれました!!
https://x.com/SCARZ5/status/1654519319911362561?s=20
6月
新たにAllen選手を迎え挑んだ『VALORANT Challengers JAPAN Split2』では、Jemkin選手の破壊力、TORANECO選手のここぞのクラッチが光り、見事国内優勝。部門初となる栄冠を掴みました。
また、グランツーリスモをメインとするeMotorsports部門が発足。
部門初戦は『オリンピックeスポーツシリーズ2023モータースポーツイベント』にgoto選手が出場し、7位に入賞しました。
7月
タイで行われた『VCT ASCENSION PACIFIC 2023』では、優勝チームに2024-25シーズンのVCT Pacificリーグへの参入権が与えられます。
惜しくも決勝でBLEED Esportsに敗北してしまいましたが、日本リージョンがアジアレベルで通用することを証明しました。
また、大会のパブリックビューイングを渋谷PARCOで行いました。
3日間で計700人が来場し、日本からタイへ歓声を送りました。
また、第五人格部門も『夏季 IdentityV Japan Leage』で奮闘。新たにLatty選手、Burio選手、gnkコーチを加えた新体制で準優勝し、秋季大会への期待を大きく膨らませる内容となりました。
8月
8月には、グランツーリスモの世界大会『GTワールドシリーズ 2023 | Showdown | マニュファクチャラーズカップ』にTakuAn選手が出場。チームポルシェの一員として見事優勝を勝ち取りました。
また、Super Smash Bros.部門のあしも・ぱせりまん選手がフランスのスマブラ大会『Ultimate WANTED #5』に招待され、あしも選手がシングルスの部で準優勝、ぱせりまん選手がダブルスの部で R2G kameme選手と共に優勝し、SCARZの名を、フランスの地に残しました。
現地での様子を残したVログも公開されています!!
また、VALORANTの女性選手部門、VALORANT GC部門の設立がありました。
9月
2022年に引き続き3回目となる「東京ゲームショー」への出展を行いました。
『VALORANT Challengers JAPAN Split2』の優勝トロフィーや、2012から現在までのSCARZの軌跡が記されたボード、またAIMLAB体験などのコーナーを通して、eSportsを様々な方に届けました。
10月
『Rainbow Six Japan League 2023 Stage 2』では国内王者として、圧巻のパフォーマンス。国内優勝を果たし、RJL年間タイトル2連覇を果たしました。
また、VALORANT GC部門は『VALORANT Game Changers Japan 2023 Split 2』の予選を突破し、本戦に出場。
勝者側では、優勝チームである「ZETA DIVISION」、敗者側ではアジア大会出場の「FENNEL」に敗北しました。初戦として国内のトップチームとの戦いを経て、より一層パワーアップし来シーズンに挑みます。
11月
2023年2回目となる世界大会への進出を決めたSCARZ Rainbow Six Siege部門。
『BLAST R6 MAJOR Atlanta』勝利をあげることはできませんでしたが、国際舞台での強敵との対戦は良い経験となったでしょう。
また、アメリカ・シアトルで行われた世界大会『Port Priority 8』にあしもが出場。
各国の最強選手や、日本から10名を超える猛者が参戦しました。予選では、TOP8の有力候補とされていた MuteAce選手を3-0でストレートで下すなど、目を見張る活躍もありましたが、TOP8入りは叶わずTOP16で幕を閉じました。
また、SCARZはVCT公式オフシーズンイベントとして『Hype Up Tour Japan』を株式会社パルコと共同開催。
名古屋・大阪・渋谷の3都市で開催を行い、現地や配信で多くのVALORANTファンが盛り上がりを見せました。
https://youtube.com/live/KtT2KDZY17I
12月
HoK部門が日本の予選を突破し、中国で行われた『Honor of Kings International Championship 2023』に出場。HoKの世界大会での優勝経験のある「Wolves」や、「AG Super Play」「Talon Esports」と同グループになりました。
善戦叶わず、グループ敗退となりましたが、HoKの最高くらいである大会に出場した経験を積んだSCARZ HoK部門は、さらに強くなって2024年シーズンに挑んでまいります。
12/22~12/24に行われた第五人格の公式大会「秋季 IdentityV Japan Leage Playoff」では、レギュラーシーズンから新たにTakoyaki選手をサバイバーとして迎え、新生SCARZ サバイバー陣の連携や、Burio選手の第五人格プロリーグ史に残る成績でレギュラーシーズンを1位で突破します。
プレイオフでは、初戦を逆転勝利で突破。その勢いのまま優勝と期待がかかりましたが、「ZETA DIVISION」に敗北し、準優勝となりました。
★各部門の成績と出来事
◾️VALORANT GC 部門
8月 | 部門設立
(krenn選手・D1a選手・DrawFour選手・yunah選手・yuzu選手・DaVinCiコーチが加入) |
9月 | 『VCT 2023: Game Changers Japan Split 2 – Open Qualifier』- 予選突破 |
10月 | 『VCT 2023: Game Changers Japan Split 2』 – 出場 |
◾️eMotorsports 部門
6月 | 部門設立 (TakuAn選手・Goto選手が加入) 『Olympic Esports Series』 – 7位〔Goto選手〕 |
8月 | 『グランツーリスモワールドシリーズ2023 Showdown』
・マニュファクチャラーカップ – 1位〔TakuAn〕 |
11月 | 『企業対抗戦 Rd.2 – AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2023 Series』 -優勝 |
◾️IdentityV 部門
4月 | 『Call of the Abyss Ⅵ』 -出場 |
6月 | Burio選手・Latty選手・gnkコーチが加入 |
7月 | 新キャラクターデザイン公開 |
『夏季 IdentityV Japan Leage』 -リーグ3位通過 | |
『夏季 IdentityV Japan Leage Playoff』 -準優勝 | |
9月 | Takoyaki選手加入 |
10月~12月 | 『秋季 IdentityV Japan Leage』 -リーグ1位通過 |
12月 | 『秋季 IdentityV Japan Leage Playoff』 -準優勝 |
■RainbowSixSiege 部門
3月 | Blueno4ronandesコーチが加入 |
4月 | 『Rainbow Six Japan League 2023 Stage1』 -優勝 |
5月 | 『BLAST R6 Major Copenhagen 2023』 -ベスト8 |
10月 | 『Rainbow Six Japan League 2023 Stage2』 -優勝 |
11月 | 『BLAST R6 MAJOR Atlanta』 -ベスト16 |
■VALORANT 部門
1月 | Yoshiii選手、Fadezisコーチが加入 |
1月~3月 | 『VALORANT Challengers JAPAN Split1 Regular Season』 -2位通過 |
3月 | 『VALORANT Challengers JAPAN Split1 PlayOff』 -3位 |
Allen選手が加入 | |
4~6月 | 『VALORANT Challengers JAPAN Split2 Regular Season』 -1位通過 |
6月 | 『VALORANT Challengers JAPAN Split2 PlayOff』 -優勝 |
7月 | 『VCT ASCENSION PACIFIC』 -準優勝 |
10月 | Tempura選手、MrTenzouEz選手、Lumo選手、noppo監督、Bullcoコーチが加入 |
11月 | 『Red Bull Home Ground #4』 -出場 |
■PUBG MOBILE 部門
1月 | Kota選手、MayuC選手が加入 |
5~6月 | 『 PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 3:Phase1』 -出場 |
6月 | 『PUBG Mobile Showdown 2023』 -出場 |
10月 | 『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 3:Phase2』 -出場 |
■Super Smash Bros. 部門
2月 | 『篝火#9』 -準優勝〔Asimo〕 |
3月 | 『第36回スマバトSP』 -準優勝〔Asimo〕 |
4月 | 『KOWLOON SP at 九龍-KOWLOON-#5』 -3位〔Asimo〕
-ベスト16〔Paseriman〕 |
『第37回スマバトSP』 -準優勝〔Asimo〕 | |
5月 | 『篝火 #10』 -ベスト16〔Asimo〕・〔Paseriman〕 |
6月 | 『KOWLOON at 九龍-KOWLOON-#6』 -ベスト8〔Paseriman〕 |
7月 | 『NAGOYA SSBU TOURNAMENT “UltCore”』 -準優勝〔Asimo〕 |
8月 | 『Ultimate Wanted #5 SSBU SINGLES 1vs1』 -準優勝〔Asimo〕
-ベスト4〔Paseriman〕 ・SSBU DOUBLES 2vs2 -優勝〔Paseriman〕 |
『九龍-KOWLOON-#7』 -3位〔Asimo〕 | |
10月 | 『篝火#11』 -ベスト8〔Asimo〕 |
11月 | 『Port Priority 8 Ultimate Squad Strike』 -ベスト8 〔Asimo〕 |
12月 | 『R Smash』 -ベスト8〔Paseriman〕 |
■Honor of Kings 部門
5月 | 『HoK Asian Wave 2023 Season1』 -5位 |
8月 | sho選手、MFeng選手が加入 |
9月 | 『HoK Asian Wave 2023 Season2』 -4位 |
11月 | Kai選手が加入 |
12月 | 『International Championship 2023』 -ベスト14 |
■Streamer / Contents Creator 部門
1月 | もしうさ が加入 |
5月 | 『もしうさのイタズラ電話』開催 |
6月 | しりあ が第五人格部門の競技シーンを引退し、コンテンツクリエイターに転向 |
8月 | しりあ・もしうさのキャラクターデザインを公開 |
10月 | 『もしうさのイタズラ電話~Trick or Treat~』を開催 |
11月 | TORANECO がVALORANT部門の競技シーンを引退し、コンテンツクリエイターに転向 |
■イベントやニュース
1月 | 『SCARZ CUP 〜うさぎ年だよ!HOP! STEP! JUMP! ~Powerd by Xperia』を開催 |
3月 | ラゾーナ川崎で『さいわいeスポーツフェスタ』を開催 |
4月 | GINZA SIXで『SCARZ Real Metaverse with Identity V powered by STYLY』を開催 |
「HyperX」とのスポンサー契約を締結 | |
e-sportscafe LIGで『VALORANT Challengers JAPAN Split2』のパブリックビューイングを開催 | |
6月 | 心斎橋PARCOでVALORANT部門のファンミーティングを開催 |
7月 | 渋谷PARCOで『VCT Ascension Pacific』パブリックビューイングを開催 |
8月 | 池袋PARCOで『SCARZ FAN MEETING WEEK』を開催 |
9月 | 「東京ゲームショウ2023」に出展 |
10月 | 「e-Sports Masters」とのスポンサー契約を締結 |
2024年も、SCARZの応援を何卒よろしくお願いします!
この度、Contents Creator部門に所属するKilluA との契約が満了したことをご報告します。
ーKilluA選手からファンの皆様へー
「KilluAです。この度は自ら脱退の決断をさせて頂きました。
2018年にFortnite部門の選手として加入し、マネージャー、講師、イベント出演など様々な体験をチームではさせて頂きました。
Fortnite部門でゲーミングハウスに合宿に行き、オーナー、副オーナー、スタッフさんにお世話になったことは今でも昨日のことのように思い出せます。
SCARZのご活躍をこれからも心から祈っています!!! #SZWIN
沢山の想い入れがありますが、2023年11月17日をもちましてSCARZを卒業します!長い間大変お世話になりました!!」
今までの貢献に改めて感謝すると共に、今後の成功及びご活躍をお祈りします。
今後ともSCARZへの温かいご支援の程、よろしくお願いいたします。
この度、Contents Creator部門に所属するdtto.との契約が満了したことをご報告します。
dtto.は2022年7月にSCARZに加入。
加入後はタイのコミュニティのみならず、日本語圏、英語圏など様々な場所において活躍し、SCARZのコンテンツクリエイターとしてコミュニティの盛り上げに尽力してくれました。
今までの貢献に改めて感謝すると共に、今後の成功及びご活躍をお祈りします。
今後ともSCARZへの温かいご支援の程、よろしくお願いいたします。
第五人格 コンテンツクリエイターの しりあ・もしうさ のキャラクターデザインを発表いたします!!
![]() |
![]() |
しりあ(@SiLian1st) | もしうさ(@mosi_usa_) |
【イラストレーター】
のみもの 様 (@southidv)
キャラクターのデザインはしりあ・もしうさそれぞれの意見をもとに作成。
衣装はSCARZユニフォームを着用し、メンバー希望(担当)カラーも差し色で入っています。
【ファンアートタグ】
SCARZ #SCARTZ
しりあ #しりあーと
もしうさ #もしうさぁーと
第五人格部門公式Twitter:「@SCARZ_IDV」
キャラクターのグッズはこの後発表!!
お楽しみに!!
今後もファンの皆様が思い描くキャラクターを自由に表現していただけたら幸いです。
引き続き、第五人格部門への温かいご支援をよろしくお願いします!
この度、Contents Creator部門に所属するkineとの契約が満了したことをご報告します。
kineは2022年6月にSCARZへと加入し、約1年間コンテンツクリエイターとして活動いただきました。
『Apex Legends Global Series: 2022 Championship』においては、元SCARZ EUと共に同行し、現地でのサポートやレポートを担当。
日本ファンに向けて様々なコンテンツを作成し、ApexLegendsコミュニティ全体の盛り上がりに貢献しました。
今までのSCARZに対する貢献に改めて感謝すると共に、今後の成功及びご活躍をお祈りします!
今後ともSCARZへの温かいご支援の程、よろしくお願いいたします。
💝バレンタイン特別企画に参加しよう!!💝
【概要】
Apexカスタムでチョコ🍫を持つdttoと、それを護衛する🛡Euriece、rprをハントしよう⚔
見事『dtto.』を討伐した方には『SCARZグッズ』をプレゼント!!
【配信リンク】
SCARZ Apex チャンネル
【ルール】
全体 |
ブローケンムーン一発勝負🔥
|
第1リング収縮後、ハント開始
|
|
グリッジポジションの使用は禁止 | |
SCARZ側 |
dtto.は『レイス』・Eurieceは『ジブ』・rprは『ニューキャッスル』
|
スキル・ULT・武器・グレ・その他物資の使用自由
|
|
ハント側 |
使用可能キャラはクリプト・コースティック・ミラージュ
|
スキル・ULT・物資(武器含む)の使用不可
|
|
運営から降りる位置を指定いたしますので、降下して待機
|
【募集条件】
1⃣Discordが使えること
2⃣Apexをプレイしていて、カスタムの入室が分かる方
3⃣ミラージュ・コースティックを解放している方
【応募方法】
該当の募集ツイートに#SZWINをつけて“リプライ”‼️
【期限】
2023年02月14日 11:59まで
※参加希望者が57名をオーバーした場合、抽選となります
DMで当日に抽選結果と当日使用するDiscordサーバーをお伝えします
たくさんのご応募お待ちしております🎮✨
この度、Content Creator部門に所属するChensou Ozisanとの契約を満了したことを此処にご報告致します。
Chensou Ozisanは2021年11月にSCARZへと加入し、約1年間コンテンツクリエイターとして活動いただきました。
Apex Legendsにおいての高いエイム力やキャラコンに多くの視聴者から支持を集めました。
今までの貢献に改めて感謝申し上げると共に、今後の成功及びご活躍ご健勝をお祈り申し上げます。
Chensou Ozisanよりコメント
「短い間でしたが、色々と自分に力を入れて頂き、感謝しています 本当にお世話になりました!ありがとうございます。」
今後ともSCARZへの温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。
この度、もしうさがコンテンツクリエイターとして加入することをお知らせいたします。
もしうさ
:https://www.youtube.com/@mosiusa
YouTubeを中心にゲーム実況者、Xperiaのアンバサダーとして活躍中。スマホゲーム「第五人格」の公式大会およびイベントにMC・実況者として多数出演。また、公式大会の第一回、第二回のキャスター賞を受賞し、第五人格キャスター界では知らない人はいない人気実況者。アパレルコラボやグッズのプロデュースも自身で手掛けている。
もしうさよりコメント
「自分一人では出来なかった『やりたい事』をSCARZと一緒に取り組み、第五人格をさらに盛り上げていきたいと思います!!」
SCARZ CUP配信内で電撃加入を発表し、視聴者を驚かせました。
▼SCARZ CUPの配信の様子はコチラ▼
今後は配信やイベント、グッズ製作などチームとして継続的にサポートしてまいります。
SCARZの選手たちとも仲が良いことから、今後チームにどのようなシナジーが生まれるのか彼の活躍にご期待ください!
SCARZへ加入したもしうさの暖かい応援をよろしくお願いいたします。